エクセルの行や列が表示されない?原因と解決策を徹底解説

エクセル 行列 表示されないイメージ図
この記事を書いた人
物知り博士
某W大学卒の30代男です。昔からとにかく何でも調べることが大好きで、気付けばいつの間にかなんでも知っている物知り博士になっていました。このブログでは、世の中の「表示できない」現象に焦点を当てて、解決策をご紹介していきます。気になる記事がありましたら是非ご覧になっていってください。
物知り博士

エクセルを使用していると、行や列が突然表示されなくなることがあります。これはセルの非表示設定、フィルタの影響、ズーム設定、シートの保護など、さまざまな要因によって引き起こされます。本記事では、エクセルの行や列が表示されない場合の原因と、その解決策を詳しく解説します。

目次

エクセルの行や列が表示されない主な原因

行や列が非表示になっている

エクセルでは、意図的または誤って行や列を非表示にしてしまうことがあります。特に、大量のデータを扱うシートでは、作業の簡素化のために一時的に非表示にすることが多いため、気づかないうちに重要なデータが見えなくなってしまうことがあります。

解決策

  • [ホーム] タブを開く
  • [書式] → [表示/非表示] → [行を表示] または [列を表示] を選択
  • ショートカットキーを使用(Ctrl + Shift + 9 で行、Ctrl + Shift + 0 で列を表示)
  • 行または列全体を選択し、右クリックして[表示] を選択
  • すべての行・列を一括で表示するには、左上の角をクリックしてシート全体を選択し、上記の方法を実施

フィルタの影響で行や列が非表示になっている

データのフィルタ機能を使用すると、一部の行や列が非表示になることがあります。特に、フィルタを設定したままファイルを保存し、再度開いた際にフィルタの設定を忘れてしまうことがよくあります。

解決策

  • [データ] タブを開く
  • [フィルタ] を解除する
  • すべてのデータが表示されているか確認する
  • フィルタ設定を見直し、不要なフィルタが適用されていないか確認

列幅または行の高さが 0 になっている

行の高さや列の幅が 0 に設定されていると、見た目上は非表示になります。これは、特にセルを小さくしてレイアウト調整を行った際や、インポートしたデータに異常がある場合に発生することがあります。

解決策

  • 列または行の境界線をドラッグして幅を広げる
  • [ホーム] → [書式] → [列の幅] または [行の高さ] を適切な数値に変更する
  • [Alt] + [O] → [C] → [A] を押して列幅を自動調整

ズーム設定が原因で見えなくなっている

極端にズームアウトした場合、行や列が表示されなくなることがあります。また、ズームレベルによってはセルの境界線が見えづらくなり、非表示と勘違いすることもあります。

解決策

  • ズームレベルを 100% に戻す
  • [表示] → [ズーム] から適切な倍率を選択する
  • ズームスライダーを調整し、適切な表示サイズに変更する

シートが保護されている

シートの保護機能により、特定の行や列が編集できない状態になっていることがあります。特に、共有シートやパスワードで保護されたファイルでは、設定が変更できないことがあるため、注意が必要です。

解決策

  • [校閲] タブを開く
  • [シートの保護を解除] を選択
  • パスワードを求められた場合は管理者に確認する
  • 保護解除後、非表示設定の行・列があるか確認し、表示設定を調整する

シートのスクロール範囲が制限されている

VBAコードやシートの設定によって、特定の範囲外のセルがスクロールできない状態になっていることがあります。特に、シートの設計上スクロール範囲を制限する設定が行われている場合、操作が制限されることがあります。

解決策

  • [開発] タブを開く(表示されていない場合は [ファイル] → [オプション] → [リボンのユーザー設定] で有効化)
  • VBAエディタを開き (Alt + F11)、[プロパティ] ウィンドウの ScrollArea をクリア
  • シートのスクロール範囲を解除し、自由にデータを操作できるようにする

行や列を適切に表示するための設定方法

行や列の幅・高さを適切に設定する

設定方法

  1. [ホーム] → [書式] を開く
  2. [列の幅] または [行の高さ] を選択
  3. 適切な数値(標準は 8.43)を入力
  4. 調整後、すべての行・列が適切に表示されているか確認

自動調整を活用する

設定方法

  • 列や行の境界線をダブルクリックして自動調整
  • [ホーム] → [書式] → [自動調整] を選択
  • データ量に応じた最適なレイアウトを確認する

まとめ

物知り博士

エクセルの行や列が表示されない原因は、非表示設定、フィルタ、列幅や行の高さ、シートの保護など多岐にわたります。本記事の解決策を試し、適切に行や列を表示させてください。それでも解決しない場合は、エクセルの修復や再インストールを検討しましょう。また、定期的にエクセルの表示設定を見直し、作業効率を向上させることも重要です。

この記事を書いた人

某W大学卒の30代男です。昔からとにかく何でも調べることが大好きで、気付けばいつの間にかなんでも知っている物知り博士になっていました。
このブログでは、世の中の「表示できない」現象に焦点を当てて、解決策をご紹介していきます。気になる記事がありましたら是非ご覧になっていってください。

目次