Excelで画像が表示されない?バツ印が出る原因と対処法

excel 画像が表示されない バツ印がでてくるイメージ図
この記事を書いた人
物知り博士
某W大学卒の30代男です。昔からとにかく何でも調べることが大好きで、気付けばいつの間にかなんでも知っている物知り博士になっていました。このブログでは、世の中の「表示できない」現象に焦点を当てて、解決策をご紹介していきます。気になる記事がありましたら是非ご覧になっていってください。
物知り博士

Excelで画像を挿入した際に「バツ印」が表示され、画像が見えなくなる不具合に遭遇したことはありませんか?この問題は、ファイルの設定やリンクの不具合、Excelのバージョンの問題など、さまざまな要因が関係しています。

画像が表示されないと、プレゼン資料やデータ管理の可視化が妨げられ、作業効率が低下してしまいます。特に、仕事でExcelを活用する方にとっては、原因を特定し、すぐに解決したい問題でしょう。本記事では、Excelで画像が表示されない主な原因と、その解決策を詳しく解説します。

目次

Excelで画像が表示されない主な原因と解決策

ファイルのリンク切れ

Excelに挿入した画像が外部ファイルとして参照されている場合、リンク切れによって画像が表示されなくなることがあります。リンクされた画像が削除されたり、ファイルの保存場所が変更されたりすると、Excelは正しいファイルパスを参照できなくなり、結果として画像が「バツ印」になってしまうのです。

解決策

  • リンクを更新する
  • 「ファイル」→「情報」→「リンクの編集」を開き、正しいリンク先を設定する。
  • 画像のリンクが切れている場合は、正しいフォルダ内に画像があるか確認し、再リンクする。
  • 画像をExcelファイルに埋め込む
  • 挿入した画像を右クリックし、「図として保存」を選択して、新たに挿入する。
  • これにより、Excelファイル内に画像データが直接保存されるため、リンク切れの影響を受けなくなる。

Excelの設定による制限

Excelの一部の設定が影響し、画像が適切に表示されなくなることがあります。特に「オブジェクトの表示」設定が無効になっていると、画像が非表示になることがあるため、設定の見直しが必要です。

解決策

  • 「オブジェクトの表示」設定を確認
  • 「ファイル」→「オプション」→「詳細設定」→「表示」項目の「オブジェクトの表示」を「すべて表示」に設定する。
  • 「ハードウェアグラフィックアクセラレータを無効化」する
  • 「オプション」→「詳細設定」→「表示」の「ハードウェアグラフィックアクセラレータを無効にする」にチェックを入れる。
  • グラフィック設定による影響で画像が適切に表示されない場合、これを無効にすることで改善される可能性がある。

画像のフォーマットがサポートされていない

Excelでは、一部の画像フォーマットが適切に表示されないことがあります。特に、高圧縮の画像フォーマットや特殊なエンコードがされた画像は、Excelが正常に読み込めない場合があります。

解決策

  • 推奨フォーマットに変換する
  • 画像をJPEG、PNG、BMPなどの標準フォーマットに変換して再挿入する。
  • TIFFやWEBP形式の画像はExcelでは正しく表示されない場合があるため、適切な形式に変換する。
  • 画像の再圧縮を試す
  • Photoshopやオンラインツールを使って画像を再圧縮して、適切なサイズで再度挿入する。
  • 画像の解像度が高すぎると表示が遅れる場合もあるため、適度なサイズに調整する。

Excelのバージョンが古い

Excelのバージョンが古いと、新しいフォーマットの画像が適切に表示されないことがあります。特に、クラウド環境で作成されたExcelファイルを古いバージョンで開いた場合、画像の互換性問題が発生することがあります。

解決策

  • Excelを最新バージョンにアップデートする
  • 「ファイル」→「アカウント」→「更新オプション」からアップデートを確認。
  • 他のPCで開いて動作を確認する
  • 画像が別のPCでは表示される場合、Excelのバージョンの問題である可能性が高い。

画像が圧縮・削除されている

Excelの自動圧縮や設定によって、画像が削除されたり、圧縮されて読み込めなくなることがあります。特に、ファイルサイズを削減する目的で圧縮された画像は、正しく表示されない場合があります。

解決策

  • 「画像の圧縮」設定を確認する
  • 画像を選択し、「書式」→「図の圧縮」で「すべての画像に適用する」をオフにする。
  • 元の画像を再挿入する
  • 画像が消えた場合、元の画像を再度挿入し直す。

Excelのキャッシュ・テンポラリファイルの問題

Excelのキャッシュやテンポラリファイルが破損すると、画像が正しく表示されないことがあります。特に、長時間使用したExcelではキャッシュが蓄積し、不具合の原因となることがあります。

解決策

  • キャッシュをクリアする
  • PCを再起動し、一時ファイルを削除する。
  • Excelを終了し、%TEMP% フォルダの不要ファイルを削除。
  • Excelをセーフモードで起動する
  • 「Win + R」を押し、excel /safe と入力してセーフモードで開く。

まとめ

物知り博士

Excelで画像が表示されず、バツ印が出る原因はさまざまですが、リンクの問題、設定の制限、フォーマットの非対応、バージョンの問題などが主な要因です。どの原因もExcelの仕様や環境によって異なるため、一つずつ試していくことが重要です。

本記事で紹介した対処法を試して、画像が適切に表示されるか確認してください。それでも解決しない場合は、Microsoftの公式サポートを活用することをおすすめします。

この記事を書いた人

某W大学卒の30代男です。昔からとにかく何でも調べることが大好きで、気付けばいつの間にかなんでも知っている物知り博士になっていました。
このブログでは、世の中の「表示できない」現象に焦点を当てて、解決策をご紹介していきます。気になる記事がありましたら是非ご覧になっていってください。

目次